§ だれもがみんな持っている
◆ 当たり前でない
心臓の不思議・・・
現役の心臓外科医である 今中和
人博士 (東大医学部卒、埼玉医大
総合医療センター心臓血管外科科
長)は、 心臓の不思議な仕組みに
ついて 『あなたがどこから来たの
かわかる本』(いのちのことば
社) という本を著されました。
その中で博士は、心臓が、1日
のうちに10万回も拍動し、1日に
送り出す血液の量は約7.5トンに
もなることを、まず紹介してい
ます。
これは、大型のタンクローリー
車1台分のタンクの容量に匹敵し
ます。
それを、80年から90年近くも休
みなく働き続けるのです。
しかもこれは、安静にしていると
きの分量で、激しい運動をして
いる時には、その5倍もの量の血
液を体に送り込んでいるのです。
ところが、体中に血液を送る仕事
を担っている心臓の 左心室(心
臓は、右心房、右心室、左心房、
左心室の4つの部屋で構成されて
いる) の 大きさは、握りこぶしひ
とつほどしかありません。
この小さな器官が、全部つなぎ
合わせると地球2周半もの長さに
なる血管の多くの部分に血液を送
り届けているのです。
この桁違いの仕事をするため
に、心臓には様々な仕組みが備
わっているのです。
◆ 元祖24時間年中無休
まず、心臓は、24時間止まる
ことは許されません。
心臓が止まると、10秒もすれ
ば意識は薄れ、3~5分間適切に処
置されないと、脳の多くの部分は
機能しなくなり、もう元には戻り
ません。
このように、私たちが意識せず
とも動き続けてくれる心職の能力
を「自動能」といいます。
これがなければ、寝ることすら
できなくなるのです。
さらに、心臓は、ごく微弱な電
気刺激で拍動するという任組みを
持っています。
この心臓の拍動を号令する司令
塔とも言える部分は、心臓内にあ
る「洞房結節」という器官です。
そして、その電気刺激を伝える
「刺激伝導系」という組織が、張
り巡らされています。
この電気信号は、心房を0.04
秒、そして心室を0.06秒の速
さで駆け抜け、心臓の各部分が同
時に収縮するようになっているの
です。
しかし、この大切な電気刺激
も、落雷のように、四方八方ラン
ダムに伝わるなら、収縮の動きも
バラバラになってしまいます。
これが「心室細動」という状態
で、命が大変危険な状況です。
(このような状態の時にAED [自
動体外式除細動器]を使用し
ます。
AEDは 心室細動を起こした心
臓に、電気ショックを与え、細動
を止めて、 心臓本来の動きを回復
させる装置です。)
ところが実際には、私たちの心
臓は「房室結節」と、それに続く
「HIS束(ヒス束)」というごく小さ
な器官以外は、電気が通らないよ
うに遮断されているのです。
司令塔の洞房結節から出た電気
刺激は、心房を駆け抜けた後、直
接、心室には伝わらないで、いっ
たん房室結節に集約され、そこか
ら必ずヒス束を通って心室に至る
形をとっています。
その結果、一糸乱れぬ力強い拍
動が実現するのです。(もし、こ
の通路以外に、1か所でも、刺激
伝導路[電気の通り道]が残って
いたならば、その人は、不整脈疾
患になってしまうのです。)
◆絶妙な時間のズレ
また、これも大変重要なことな
のですが、心房から心室へと、
一気に収縮の号令が駆け抜けると
大変まずいことになります。
心房と心室が、ほぼ同時に収絡
すると、血液を送る力の効率が、
大変悪くなってしまうのです。
もしそのような状態ならば、私
たちは日常生活もままならぬよう
になってしまうでしょう。
ところが、実際の心臓は、電気
刺激がいったん集められる「房室
結節の部分だけ」は、他の心臓の
部分と比べ、電気の伝達スピード
が極端に遅く、20から30倍ほど
時間がかかるのです
そのため、時間にして心房の収
縮から0.1~0.15秒ほど遅
れて心室が収縮するのです。
これを例えるならば、陸上競技
のリレーでバトンを渡された次の
走者が、他のメンバーより約30倍
も遅いスピードで走るようなも
のです。
しかし、この大きな「時間のズ
レ」があることにより、心室は、
心房の収縮により送り出された血
液を十分に満たしてから収縮し、
最高の効率で、全身に血液を送る
ことができるのです。
つまり、心臓は 「ひとり時間
差」の動きを自分自身で作ってい
るのです。
◆ パソコン以上の
バックアップ機能
さて「心のリズムの司令塔」と
して活躍している洞房結節です
が、もし、何かの理由で機能を
失ったとしたら、心臓は止まって
しまうのでしょうか?
実は停止しないのです。
その部分(洞房結節)が、だめ
になると、その下位の器官であ
る房室結節が、そして、そこもだ
めになるなら、その下位のヒス
束が、それもだめになると、また
またその下位の部分がリズムを
司るという「二重三重のバック
アップ機能」が備わっているの
です。
しかも、この各部位は、設定サ
イクルが異なっていて、上位の
組織が正常に機能している間は、
設定の低い下位の電気的活動は
抑制され、リズムを狂わすことな
く、拍動ができるのです。
これが、全部同じ設定サイクル
であるならば、様々な電気刺激
が飛び交うことになってしまい、
心臓は正しく機能しなくなるの
です。
心臓ひとつとってみても、着実
な自動能、優秀な刺激伝導系、
強固な心筋細胞が全て必要であ
り、どの機能も、完全でなければ
ならないのです。
ここには、 ごく簡単なものから
徐々に複雑なものになっていっ
た (進化した)という可能性は全く
ありません。
もし、徐々に変化していったと
いうのなら、そのような生物は、
生きることすらできなかったの
です。
今中博士は、心臓手術の経験を
通して、世間で当然のように受け
止められている人体の機能の多く
が、実は、驚きを超えて、感動的
な現象であることを訴えているの
です。
◆創造者は存在される
私たちは、ここで考えなければ
なりません。
生命は「誰も介入していない自然
現象の結果として存在しているの
か?」それとも「何者かがそれを
導いたのか?」のどちらかなの
です。
また、人体だけではなく、大宇
宙の分野から、極小の素粒子の分
野に至るまで、極めて厳密な条件
や数値が、多数関与することに
よって、この世界が存在できてい
ることを、各領域の専門家たち
は、口をそろえて証言して
います。
ごくわずかな条件や数値の違い
が、破滅的な崩壊をもたらすとい
う事実は、それらの宇宙の諸条件
を設定された『創造者』の存在
を、私たちに強く迫っているの
です。
それを、現在の学者は「インテ
リジェント・デザイン説」(知的設
計説)と言います。
これは、この世界を造られた
『神』が存在されることを意味し
ているのです。
◆人間の罪
しかし、多くの方々は「神様が
いたとしても、そのことはあまり
自分とは関係がないのでは?」と
思われるかもしれません。
たいていの方は、自分の体は自
分のもの、自分の人生も自分のも
の…と考えて過ごしておられ
ます。
そして、自分本来の存在の意
味、何のために生きているのか。
自分はどこへ向かっているの
か…。という解決しなければなら
ない人生の問いが未解決のまま、
日々の仕事や収入、地位、趣味や
旅行が目標となってしまってい
ます。
また、そうすることが、気づか
ぬうちにその人の人生の目的にな
っていることがしばしばあるの
です。
そして、人生の危機がやって来
た時に、本来自分が最優先にすべ
きことは、実は別のことなのだと
痛感させられるのです。
『人は、たとえ全世界を手にいれ
ても、自分のいのちを失ったら、
何の益があるでしょうか。
そのいのちを買い戻すのに、人
は何を差し出せばよいので
しょうか。 』
(聖書 マタイ16章26節)
神様によって造られた人間が、
その神様から離れ、的外れに自分
の人生を生きている・・・。
このような行いを、神様のみこ
とばである『聖書』は『罪』と呼
んでいます。
私たちは、自分の人生を自分の
ものとして生きてきたその収支
を、人生の最後に、払わなければ
ならないのです。
聖書は、次のように警告をして
います。
『罪の報酬は死です。』
(聖書 ローマ書6章23節)
『神の御前にあらわでない被造物
はありません。神の目にはすべて
が裸であり、さらけ出されてい
ます。』
(聖書 ヘブル4章13節)
聖書は、この世界を造られたき
よく正しい神様を無視している人
間が、死後、自分の罪のさばきを
受け、永遠の燃える火の池である
地獄に行かなければならないこと
を、はっきりと語っているの
です。
◆私たちへの
神の愛、恵み
しかし、恵み深い神様は、この
ように、さばきがふさわしい罪人
である私たちを、なおも、愛して
下さっています。
神様は、その愛のゆえに、自分
のひとり子である『イエス・キリ
スト』をこの世に遣わし、十字架
につけて下さいました。
イエス様は、罪のないお方でし
たが、私たちの罪をその身に負わ
れ、私たちの身代わりに、罪の罰
を受けて下さったのです。
そして、十字架の罪の赦しが間
違いない証拠として、イエス様は
死後、3日目によみがえられま
した。
誰でも、このイエス様が、自分
の罪のために死んで下さった、ま
ことの救い主、まことの神と信じ
るだけで、罪が赦され、地獄では
なく、永遠の天国に行けるの
です。
創造主である神様は、あなた
が、その自由意志をもって、本当
の神様のもとに帰って来るよう
待っておられるのです。
ぜひ、あなたもイエス・キリス
トを信じ、永遠のいのちを受けら
れますよう、心よりお勧めいたし
ます。

