聖書はどう語っているか?

『もし恵みによるのであれば、もはや行いによるのではありません。そうでなければ、恵みが恵みでなくなります。』  (聖書ローマ116) 

 

 

 これらのみことばに、はっきりと書いてあるように、神の救いは、信じる者に恵みによって、与えられるものであり、賜物(たまもの)プレゼントなのです。

 

 

 

  したがって、人間が、自分の行いによって、神からの救いを得るのではないのです。

 以下の聖句にはこう記されています。

 

『働く者にとっては、報酬は恵みによるものではなく、当然支払うべきものとみなされます。しかし、働きがない人であっても、不敬虔な者を義と認める方を信じる人には、その信仰が義と認められます。(聖書ローマ445)

 


『神は、私たちが行った義のわざによってではなく、ご自分のあわれみによっ
、聖霊による再生と刷新の洗いをもって、私たちを救ってくださいました。』(テトス35節)

 


神は私たちを救い、また、聖なる招きをもって召してくださいましたが、そ
れは私たちの働きによるのではなく、ご自分の計画と恵みによるものでし』                                                                                                    (第二テモテ19節)

 


『しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神
の子どもとなる特権をお与えになった。この人々は、血によってではなく、肉の望むところでも人の意志によってでもなく、ただ、神によって生まれたのである。』                                                                                     (ヨハネの福音書112節~13)

 


『神は、実に、そのひとり子をお与えになったほどに世を愛された。それは
子を信じる者一人として滅びることなく、永遠のいのちを持つためである。』                                                                                        (ヨハネの福音書316)

 

 その他にも、聖書のあらゆる箇所で、信仰による救いは記されています。

 新世界訳においては「信仰を働かせる」ということばで置き換えられていますが、それは、単純に神の救いを受け取ることなのです。 

                           つづく・・・